本日は雪
今日は昨日と変わり、雪が降っております。近くの小学校では今日から3学期が始まったみたいです。
私の子供も昨日より学校が始まりました。冬休みの宿題、研究、工作などを発表したようです。私の子供は親の仕事のせいか、日本で採れる石を調べて研究発表したようです。サンプルに岩手県産姫神石、茨城県真壁、稲田石、愛媛県大島石、そして日本を代表する香川県の庵治石を持たせてやりました。好評だったみたいです。
現在、お墓を建てる予算の関係で外国産の石を使用するのが多くなり、国産の石は非常に少なくなりました。しかし、日本の気候・その地域の風土で育った石を使用することで外国産の石よりもはるかに品質が保たれる場合が多々あります。当社では岩手県産の姫神石をオススメしています。石が硬質・吸水率が低い為良い石です。展示してありますのでお気軽にご来店ください。

穏やかな天気
外は相変わらず寒いですが、今日は雪も降らず、いい天気です。
現在、外仕事はお休みですが、工場内で作業をしております。加工する為に切削した石、寸法がない石、キズ、タマがある石をクラッシャーで砕き、砕石として再利用します。

中国 丁場(石材採掘場)
厦門の近くには日本でも有名な白御影石(G623)が採掘されています。近年、環境破壊が中国でも問題になり厦門の近くの丁場も採掘停止になったりしています。
しかし、そこは中国、停止になってもどこから同じ石を採掘しているんですね。ここ数年原石(G623)がなくなると言われていますが、当分大丈夫でしょう。




中国 石材視察
先週から、中国に石材視察に行ってきました。場所は福建省にある厦門という場所です。成田から直行便が毎日あります。以前は大阪からもありましたが、路線が廃止になってしまいました。その為、成田発、厦門行きの飛行機はいつも満席に近いのですが、昨年の尖閣諸島問題以来、お客さんが少なくなったみたいです。
私がいつも視察に行く工場・丁場等は南安・泉州・恵安・同安などさまざまな地域にあるため、厦門からは少し離れた場所にあります。一昔前までは道路等が整ってない為、泉州等で泊まらなくてはならないのが高速道路・海底トンネル・橋等で厦門からでも以前より短時間で視察にいくことができます。




本日より仕事始め
本日より仕事始めとなります。本年もよろしくお願い致します。
明日より石材視察に中国へ行って参ります。あちらよりブログ等更新できたらと思っています。

明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
今年も皆様に喜んで頂ける仕事を残せるよう頑張っていきたいと思います。
年末のご挨拶とお礼
2012年も残すところあとわずかとなりました。本年は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申しあげます。
来年もお客様との出会いを大切にし、また、お客様の「想い」を形にできるようにしていきたいと思います。
元気に大晦日を迎えることに感謝し、皆様もよいお年をお迎えください。

年末年始の休業のお知らせ
年末年始の休業のお知らせ
平成24年12月29日(土)~平成25年1月6日(日)となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
ブログを始めます!
皆様こんにちは
小野忠石材店の小野寺です。
この度ホームページ開設にあたり、ブログを開始することになりました。
うまく更新できるかわかりませんが、頑張ります!
これから勉強です!!
