ブログ

中国の各地

専務の小野寺です。

前回に続き、中国の観光地をご紹介します。今日は福建省 世界遺産に登録された福建土楼群です。
所要時間はアモイから2時間ぐらい、途中バナナの木がたくさんあり南国の気分でした。

画像 886

外観はこんな感じです。
画像 903 

*実際に泊まれる所です。(ホテル)
画像 904

内部はこんな感じです。
画像 899

実際に内部で共同で生活しており、観光客あいてにして生活を立てています。
各部屋には台所・トイレ、風呂などはなく、一階にその土楼に住む人たちの共同スペースがあります。

「集団で暮らし、困ったときは助け合う」という生活、なんだか今の日本に欠けている部分が中国にはまだまだあるんだなあ~と考えさせられました。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================

お墓以外の仕事

専務の小野寺です。

みなさま、3連休どのように過ごされましたか? 
私は安比高原に行ってきましたが、かなり混んでいました。正月よりも人が多かったと思います。駐車場あんなに混んでいたのは久しぶりだと思います。
子供たちがスキーやボードを楽しいそうに滑っておりました。

さて、話は急に変わりますが、当社ではお墓以外の仕事もしております。主に記念碑、銅像の台座だったり、石のことなら何でもです!

今日は何件かご紹介します。

①青森県黒石市浅瀬石ダム 「高樋竹次郎」台座 戦後、黒石市長を4期務め、東北自動車道の黒石誘致、浅瀬石ダムの完成など、黒石の発展に努めた。

②江刺区 伊手阿原山頂上 宮沢賢治 「上伊手剣舞連 歌碑」
 

③伊手阿原」山頂上 自然美草木塔
*すみません、写真なかったです。

④水沢区 水沢江刺駅前 「後藤新平と少年」の台座
画像 328

当社では様々な石の記念碑、台座、モニュメントなど多数製作しております。今日だけの更新ではブログにのりません <(_ _)>
今後徐々に紹介していきたいと思います。

普段何気なく皆さんが見ているものが 「MADE IN 小野忠」 かもしれません。

お墓もそうですが、モニュメント(記念碑・台座)等は代々に残るものですので妥協を許さず心を込めて施工をしております。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================

中国 各地

専務の小野寺です。

私達は現在、中国から多くの石材を輸入しておりますので普通の方に比べたら身近というか、かなり親中派です!我愛中国 (^^)
現在、かなり島の問題で騒いでおりますが、中国の友人もそんなの関係ない!ということ。政府がやらせているだけということ・・ 無問題!です!ということ。 

中国と取引をしていると中国に行く機会も一般の方よりは多いです。

今日は中国の観光地を紹介します。

まずは海南島 三亜です。中国のハワイ 景色も良い、ホテルも良い!

 

 

海南島といえば南山海上観音聖像有名です。

一つは島の方を、残り2つは南シナ海を向いており、これにより観音の中国と世界全体に対する天恵と加護を表現しています。ある一面では観音菩薩が左手で経典を抱え、右手で印相を結んでいる。もう一面では手のひらを交差させ、数珠を持っている。そしてもう一面ではハスを持っている。像の高さは108メートルで、全体の高さは135メートルである。この像は世界で4番目に高い像であり、世界で最も高い観音像でもあります。
見た瞬間 かなり大きいです。この公園には日本語表記の案内が書いてありました。 

が、しかしまだ日本人の観光客は上海、北京に比べれば少なく、穴場の観光地になっています。
寒い冬の時期、ロシア人が観光しに多く来るということでした。*余談ですが、海南島の島民は本土の人に比べると小柄の人が多く、成人でも幼く見えます。私もびっくりしました(ノ゚ο゚)ノ

もうひとつオススメがありまして サーフィンです。

よく、私の友人もバリに行っているみたいですが、かなりオススメのスポットがあり、世界中からサーフィンを楽しみに来てるみたいです。

また、中国の観光地紹介したいと思います。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================

ふくろう置物

専務の小野寺です。

今日もフクロウの置物をご紹介します。

これで~す (^^)ニコ
IMG00143

花を植えられる、フクロウ型植木鉢です。とても評判よく、当社でも展示するとすぐになくなってしまう人気商品です \(^▽^)/

買われる方はやはりガーデニングが好きな方です。また、玄関先に置くのもよろしいと思います。

まだまだ、石を使った製品がございますので、ご紹介していきます。

 

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================

今日は寒い

専務の小野寺です。

今日は北西の風が強くかなり寒いです。

IMG00138

 

寒くなると流行るのがインフルエンザです。水沢区内の学校でも学級閉鎖、学年閉鎖になっているところもあるみたいです。

私の家族も只今家族6人中、3人がインフルエンザになっております。もう1人怪しい人が・・・予防注射をうったにもかかわらず・・・ 
まだ元気な私も時間の問題です↓

でも最近の薬はすごい!一発で効きます! 一番最初に熱をあげた長男ですが、薬を飲んだ次の日には熱があっという間に下がってしまいました。
あまりに元気なので学校に早く行けと思いましたが、
しかし、インフルエンザと診断された日から5日間は学校には登校しないでくださいということ。

みなさんも、外出したら手洗い、うがいをしてください。そして、人混みの中にはあまり行かないように。

体を温めることにより免疫力がupしますので風邪や病気にかかりにくくなります。

皆様もお気をつけてください。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================

納骨のお手伝い

専務の小野寺です。

先週の土曜日ですが納骨のご依頼がありました。

この時期の納骨は特に大変で、どの墓地も雪かきなどしない為多くの雪があります。雪を除去することから始めます。
*奥州市水沢区内のお寺
IMG00134

IMG00133
無事、雪かきが終わりました。この日はこの時期では暖かく、東京では最高気温20度になったみたいです。

暖かく、雨も降らずに無事納骨することができました。ご家族様からもお喜びいただけました。

*納骨する際よくあること
●納骨する場所がわからない
●石(花立・香炉・拝石)が重くて移動できない
●石(花立・香炉・拝石)を移動した時、カドをかいてしまった
●納骨堂に水が溜まって、納骨できなかった
●納骨堂がよごれていた
●石(花立・香炉・拝石)を移動した時、指をつぶしてケガをしてしまった
●礼服を着て、よごしてしまった、革靴でお墓をあがったら滑ってケガをしてしまった
などなど
以上のことが、納骨する際よくお聞きすることです。

できれば、納骨する場合は無理をせず石屋さんに依頼したほうが良いでしょう。
当社ではお墓の清掃・納骨堂の洗浄・納骨箱の処理までいたします。冬季間の場合は雪かき等いたします。

納骨のお手伝いをご依頼される場合は事前にご連絡いただきたいと思います。
なお、納骨のお手伝いは有料となっております。新規でお墓を建てられた場合は最初のみ無料です。   
*また、当日のご依頼はできかねる場合がございます

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp

 

今日から2月

専務の小野寺です。

新年が明けたと思ったらあっという間に1ヶ月が経ち、今日から2月ですね。
この2月も過ごすと早いもので・・・

まだまだ雪や寒さが続きますが、来月は3月の春彼岸です。雪がある地域ではお墓参りには行きませんが、比較的市内に墓地がある方はお参りにいきます。
本格的な工事は暖かくなってからの方が良いですが、ちょっとした、リフォーム等ございます。いくつかご紹介します。

問題
●お花を持ってきたが花立の穴が小さくお供えできない
回答
●工場に花立を持ってきて穴を大きくし、ステンレスのカップを入れてお参り後の掃除がしやすくします。    納期[1週間]

問題
●塔婆をお寺さんから頂いたが立てる場所がない
回答
●石の塔婆立がございます。最近は予算をかけずにステンレス塔婆立も人気です。 納期[1週間~2週間]

問題
●昔の石なので磨いていない為、コケやよごれがひどい
回答
●高圧洗浄機にて文字の中まで洗浄しますのできれいになります*但し墓石の状態・形状によってとれにくいことがあります。 納期[1週間]

問題
●また大きな地震がくるので、お墓を動かないようにしたい
回答
●お墓の形状を確認して、耐震施工の内容をお客様と打ち合わせします。後日御見積をご確認していただき施工に入ります。現場にて耐震用接着・軸入り作業等します。 *墓所の状態によっては耐震施工できない場合がございます  納期[1週間~2週間]

 問題
●冬季間お墓参りに行ったら一番上の墓[竿石]が中心からずれて落ちそうになっていた  *冬季間一番お客様からお問合せが多いです。
回答
●石と石の間[目地]の部分に水が入り、融けてくると滑ってしまいます。最悪な場合落ちているケースがございます。対処方法はきちんと水平を取り、内部に接着剤を入れて目地の部分をきちんとコーキングする施工を行います。 納期[1週間~2週間]

以上 まだまだございますが簡単にご説明させて頂きました。

春彼岸までに「お墓」をリフォームしたいとお思いのお客様がいらっしゃいましたら、お早めにご相談ください。
時間があっても、岩手はまだまだ冬。通常の工期[春~秋]によりも倍工事にかかる場合がございます。

もちろん、お盆までの早期予約も承っております。まずは気になることがありましたらお気軽にご相談ください。

 

画像 839

 

 
========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================

石の水車

専務の小野寺です。
本日はちょっとかわった石の製品をご紹介します。

これです。

IMG00131

石の水車です。かなりスムーズに回ります。 びっくり!

仕掛けはちゃんとあって水中ポンプを使い水を上までくみ上げて、車の部分(回転する場所)にかける仕組みになっております。また、車の部分にはベアリングを使用している為かなりスムーズです。

現在まで当社で、なんと~「3台販売」させていただいており、3人お客様は家の庭に置き、湧き水を利用して水車を回しているようです。

この石の商品(水車)もそうですが、実際お墓や石の製品をお買い求めなるときは「ちょっと高いなあ~」と思われる方が多いとおもいます。しかし、よ~く考えてみると、10年・50年・100年、その先も石は腐らないで残ります。車は10年も乗ればいいほうです。それを考えると「安い」かもしれません。

「石」それは地球の産物、地球の恵みであり、地球の重ねてきた時間の厚みと、時間をかけることでしか成り得ない自然からの贈り物といわれる所以が感じられる素材です。

そのように思っていただくと石の価値がわかって頂けると思います。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================

地蔵

専務の小野寺です。

今日は地蔵様をご紹介します。

まずは従来の地蔵様(仕上げは磨いておりません)

最近の地蔵様(仕上げは磨いております)

従来のタイプは表情豊かに表現できますが、磨いてないのでよごれはつきます。
最近の地蔵様は磨いてよごれはつきにくいのですが、表情をうまく表現できません。
どちらを選ぶかは人それぞれだとおもいますが・・・

水子の供養・古墓の供養など色々な供養の「想い」をお持ちになっている方が多いと思います。その想いを地蔵様にお気持ちを託されてみてはいかがでしょうか?
当社では地蔵の種類も豊富に展示しております。お気軽にご相談ください。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================

インドの工場

専務の小野寺です。

今日はインドの工場について紹介します。インドでも日本向けの墓石を加工しています。現在は日本向けの墓石は以前に比べるとだいぶ少なくなっているとインド側からも話を聞きます。
インド現地での加工する利点はなにより良い原石から墓石を加工でき、また加工技術も丁寧で品質もverygoodだからです。唯一問題なことは時間がかかるということです。

インドチェンナイ→シンガポール(または釜山)→横浜→岩手 約2~3ヶ月がかります。まあ~インドですから時間がかかって当たり前です。

*視察に行った時の写真をupします。

私が視察にいったとき女の方がインドの服(サリー)を着てshapeしていました。
日本でも今も同じですが砥石を使って石の加工面を平らにならすことによって、handpolish(手磨き)する場合、艶ののり方が全然違います。丁寧に下地を作ってやることでその墓石の艶・色のさめ方がかなり違ってきます。
img123

img124

machinepolishも日本と同様であり、研磨作業中、曲がりかねを使って角度(90度)を確かめて磨いています。
img125
img126

インド人は真面目で細かい作業もこなします。ただ、日本に比べるとのんびりです。そりゃそうです、暑いから仕事ができない。お昼やすみも2時か3時ごろまで、中国も11時すぎから2時近くまでお国が違うと習慣も違うので仕方ないですね。「日本人は時間どおり、真面目、よく働く」海外に行くとつくづく思います。

インド産の石は硬質で品質に優れています。 「 インドの石で墓石をお盆までに建てたい 」と思われているお客様がいましたら、早めのご予約お願いします。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================

JSIA

「お墓ディレクター」の資格者がいる墓石店です。

「お墓ディレクター」とは、墓石販売に携わるプロとして、お墓に関する幅広い教養や知識、技術を習得し、お客様に対してお墓の正しい知識を伝え、適切なアドバイスが出来る資格です。
日本石材産業協会認定 第03−200381−00号 資格者 小野寺 忠徳

当社は明治26年、初代小野寺忠三郎が岩手県一関市大東町猿沢で石材業を始め、昭和33年、2代目忠一から奥州市水沢に移転しました。創業から4代にわたり伝統と技術の継承、そしてなによりもお客様から安心、信頼をしていだだける様、日々努力してまいりました。お墓は未来の家族に向けた大切な「想い」を形にしたものです。そのお客様の想いを受け、誠心誠意、まごころを込めてお墓づくりの良きアドバイザーとしてお役に立ちたいと思っております。お墓のことならぜひ伝統ある小野忠石材店にご相談ください。