12月 師走です。
岩手県 奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
12月がいよいよ始まりました、今年最後の月です。
今月は皆さんも何かと忙しいのでは?
当社でも上旬は建て込み最後 中~下旬からは工場の片付け、古くなった石を処分する仕事におわれます。
仕事も落ち着き、気持ちの余裕がでてきますが、もう来年に向けて準備です。新しいデザインを考えたり、春の展示会に向けてのチラシ構成、現在注文を頂いているお客様の石の調達など、色々です・・・
風邪など引かずに、良い年を越せるように今月も頑張りましょう!

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail:
info@onocyusekizai.co.jp
========================================
最近のリフォーム例
岩手県奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
ここ数日雨模様が続いております。気温はそこまで下がってないのですが、西の山を見ると真っ白、もう冬なんですね。
今週末には雪マークがついておりましたので、いよいよ積もるのでは?
最近の施工例です。 奥州市内 *リフォーム
施工前

周囲の石や階段が傾いたり、基礎にヒビが入っている状態でした。
お客様のご希望で、古墓を無縁処分し、現在の墓石・灯篭を残すリフォームをしました。
施工後

墓石を洗浄・艶出し加工をして、汚れ等除去しました。また、文字が見えにくい状態でしたので黒のエナメルを塗り直しました。
また、灯篭・墓石には穴をあけステンレス軸を入れ耐震性を強めました。
墓所を若干狭めたことで、お掃除もしやすくなりました。
ここ数年ブロックが風化し、また震災の影響でこのようなリフォームをする方が多くなっております。
価格はその場所によって違いますが、新規でお墓を買うよりも安く抑えられます。
ぜひ、消費税が上がる前にご相談ください。

秋も終わり
岩手県 奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
先日、一関市大東町のお寺にお客様からのご依頼を受け、墓石リフォームの下見に行きました。
当社でよく入山させて頂いているお寺様ですが、とても紅葉がきれいでした。

ここ数日は天候も良く比較的暖かい日が続いておりますが、今度はいつ雪が降るのでしょうか?まだ工事が残っているので心配です。
残すところ今年も1ヶ月ちょっとですが、簡単なリフォーム、戒名彫刻、墓地の場所によっては新規墓石建立できます。
お気軽にご相談ください!

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail:
info@onocyusekizai.co.jp
========================================
晴天
岩手県 奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
本日、一関市の現場へ最後の掃除、チェックに行ってまいりました。

写真を見てもわかるように、晴天!
とても気持ちが良いです。上を見ていると、かなりの飛行機が飛んでいるのにきずかされました。航路になっているのでは?
さて、この現場には磨いた地蔵様を納めました。

全部磨いているので、よごれ等つきにくいです。最近、よく納品させていただいております!
ぜひ、気になる方は当社に展示品ございます。お気軽にお問合せください。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail:
info@onocyusekizai.co.jp
========================================
初雪です。
岩手県 奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
11月11日初雪です。真冬並みの寒気の影響でついに雪・・・
ブログをupした現在 夕方4時、雪が舞ってとても寒いです。

写真では見えませんが、確実に舞っております。西側は雲に覆われ真っ黒です。
明日の朝は凍結、白くなりそうです。もうこんな時期なんですね・・
本日も年内までに建立希望のお客様にご契約に行ってまいりました。
今年はお蔭様で春からずっと忙しい状態です。とてもありがたいことです。残り約1ヶ月あまり、お客様のご希望にそえるよう頑張ってまいります!
今週も風邪に気をつけて一週間頑張りましょう!

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail:
info@onocyusekizai.co.jp
========================================
11月に入りました
岩手県 奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
最近はちょっとさぼりぎみでブログの更新ができませんでした。
今日は千厩方面 奥州市内 2現場進行しております。
さて、11月に入りだんだん寒くなってきましたね、寒くなってくると 「風邪」 只今、子供、嫁さん、私 風邪ぎみで体調不良です。
来週の月曜日ごろは気温も下がり、雪マーク!? そろそろですね、初雪。寒いの嫌ですが、スノーボードが趣味な私にとってはいよいよです。
しかし、現場が混んでいる為、もう1ヶ月ぐらいは天候が安定してもらいたいです。
建立前の貼石の目地コーキングに行ってまいりました。

プライマー コーキングを使用しますので、天気が良くないと行えない作業です。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail:
info@onocyusekizai.co.jp
========================================
10月もあと2日
岩手県奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
10月も残すところ2日になりました。これから先は寒くなるいっぽうですね・・寒いのは苦手ですね。
さて、今日のタイトルとは関係ないですが、石屋さんには様々な道具があり、その年代でも違います。
約40~60年前

もちろん、ノミ、ゲンノウ、コヤスケ、セリ矢、コンプレッサー式ノミ、鍛冶屋ハサミ等
当時鍛冶屋さんと同じで朝は道具つくりから始まったそうです。

研磨機 当時はまだ手磨きが多かった時に機械式の研磨機は画期的でした。
現在

現在は研磨板の精度がよくなった為、当時とは比べものにならないくらい磨きが良くなっております。
しかし、良くなったからといって研磨の良し悪しはかならずでます。そこはその石屋さんの腕の見せ所です。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail:
info@onocyusekizai.co.jp
========================================
今週も始まりました
岩手県奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
今週も始まりました。天気も良し、気持ちが良い週始めです。
しかし、今週の後半でしょうか・・また、台風。被害がないように祈るのみです。
最近の施工例
奥州市内

ブロックから石に交換したリフォームです。以前の墓石を洗浄や磨き直し等によってきれになりました。
外柵の石はインド産のRYOという石です。墓石に使用するのが多いですが、今回は周りの石に使用しました。
とても、黒っぽく高級感がでています。石質は硬質で色・艶がおちにくいです!
ぜひ、オススメの石です!
当社に外柵の展示品ございます。お気軽にご来店ください。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail:
info@onocyusekizai.co.jp
========================================
晴天
岩手県 奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
本日は朝から晴天、気持ちよかったですね~
現場も3箇所にわかれ工事を進めました。その中でお寺さんからご依頼を受けて洗浄をしてまいりました。

だいぶ、よごれがついておりました。3軒分洗浄するのに約1日かかりました。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail:
info@onocyusekizai.co.jp
========================================
台風あけ
岩手県奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
昨日の台風と変わって晴天になった今日。さすがに昨日はうちの子供達も臨時休校・・
特に午前中は雨・風が強く、台風という感じ・・・しかも寒かったです さすがに、外での作業はできませんでした。
ニュースで北海道では雪ということでした。あと2ヶ月も経てばまた寒い時期になりますね~

こんな感じに
10月も中盤戦、できるだけ暖かい時期に現場を進ませていきたいです。


========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail:
info@onocyusekizai.co.jp
========================================