建立のみ
岩手県奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
今日は若干お昼頃にかけて雨がぱらつきましたが、なんとか天気がもちました。
お彼岸を明けてからはようやく天候も落ち着き、晴れの日が続くようになりました。
天候のおかげて、只今9現場進行しております。


晴れの日を待って建てるのみです。


真心を込め、祈りの心を石に形にする 誠実一筋4代121年
========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail:
info@onocyusekizai.co.jp
========================================
雪
岩手県奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
午前中は冬に戻りました、雨や雪が降りとても寒かったです。

あともう少しすれば、だいぶ過ごしやすくなるでしょう!
例年今時期になると一気にご予約を受けるので、お盆までに納められるかと言う不安にかられます。
昨年は梅雨が長く最後まで苦戦してなんとか納められましたが・・・
今年は晴れの日が多いことを祈ります。


========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail:
info@onocyusekizai.co.jp
========================================
最近の施工例
岩手県奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
今日は午前中は大雨の為 現場には行けませんでしたが、午後からは戒名碑配達をしました。
明日は、午前 午後と生コン打ち込みがあります。天気が回復することを祈ります!
さて最近の施工例です。
一関市

墓地が狭く、後側は土砂が崩れてくる場所でした。
しかし、なんとか墓所いっぱいに外柵をまわし 墓石を設置しました。
墓石はインド産の緑御影石です。当社人気の石です。
やはり、インド産の御影石は光沢感が違いますね~
サイズはあまり大きくない墓石ですが、この位の大きさが掃除がしやすくて良いです。
さて、8月お盆まで、まだまだ時間があるように思えますが、お墓の早期予約お早めにご相談ください!
今年は秋彼岸までに大規模の工事がありますので、忙しくなりそうです。


========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail:
info@onocyusekizai.co.jp
========================================
新年度スタート
岩手県奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
本日より新年度がスタートになりました。
気持ちを新たに本年度も頑張っていきたいと思います。
今日は一年に数回しかないほどしか見えない岩手山 早池峰山などすっきり見えておりました。

写真は焼石岳
お墓づくりもようやく、ようやく軌道にのってきました。
現在、6現場進行中です。
お墓づくりのご相談お気軽にお問合せください。


========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail:
info@onocyusekizai.co.jp
========================================
お墓づくりシーズン スタート
岩手県奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
春の彼岸が終わり、ようやく暖かくなり、お盆に向けてお墓づくりのシーズンがスタートとなりました。
いよいよ開幕といったところです。
今日は一関市 1箇所 奥州市 2箇所 現場が進行しております。

春の展示会は終了後も、ご契約・御見積のお問合せをたくさん頂き、誠にありがとうございます。
お盆に向けて、お気軽にご相談ください!
*4月1日からは御見積は8%となります。ご理解のほどよろしくお願い致します。


========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail:
info@onocyusekizai.co.jp
========================================
春彼岸入り
岩手県奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
先日は雨でしたが、彼岸の入りでしたので多くの方がお墓参りにきておりました。
そんな中、遠方のお客様から喜ばれている 「お墓参り代行」 をしてまいりました。
線香・お花をあげ、簡単な掃除をいたします。
before

after

近年、都会に生活をし、「墓地は田舎にあるのだが年をとってきてなかなか、お墓参りにいけない」
かわりに誰か・・・ というご要望を受けて 当社ではここ数年間から承っております。
お気軽にお問合せください。
話はとび、日曜日でしたが奥州市内の閉校記念碑の序幕をしてまいりました。

子供の人数の減少で統合になるそうです。私が小学生のころは6クラス 40名以上居ましたが、現在は4クラス人数もかなり少なくなっております。
なんだか 悲しいですね


========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail:
info@onocyusekizai.co.jp
========================================
地蔵 紹介
岩手県奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
本日は昨日のような雨・雪が止み、まずまずの天気です。
前沢2箇所 胆沢1箇所 水沢2箇所 ご来店頂いたお客様の墓地確認に行ってまいりました。

胆沢区の方はまだ雪が多く、計測するのもたいへんでした・・・
お客様に納得していただけるよう、しっかりしたプランをご提案させて頂きたいと思います。
さて、最近入荷した地蔵様をご紹介します。

ミノ笠付の地蔵様です。 笠は取外しできるようになっております。
↓ 外した感じ

当社では種類も豊富に地蔵様を展示しております。
もちろん供養の為に建立するのはもちろんですが、墓石を引き立たせる小物としてもオススメします!


========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail:
info@onocyusekizai.co.jp
========================================
リフォーム 例
岩手県奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
先週から約1週間以上、天気が悪く今日も雪でした。
そのような中、ご来店頂いたお客様、たいへんありがとうございました。まだまだ展示会は開催しております。
今週末は天気も良くなる予報です。ぜひ、ご相談頂けます様よろしくお願い致します。
本日は昨年喜んで頂いたリフォーム例をご紹介致します。
リフォーム前


基礎・外柵石の傾きがひどくなっておりました。
リフォーム施工中

すべて以前のコンクリート解体し、砕石、コンクリートを打ち直しました。

破損がひどい箇所などは新たに石を新設いたしました。

もちろん耐震施工
リフォーム後

以前の墓石はもちろん再利用しました。建てる前、汚れ除去の為にバフ加工(艶出し)をし、字の中まで洗浄いたしました。
また、外柵石も使える石はすべて使用しました。
*今回のケースは墓地も広く、日数もかかり、ほぼ新築に近いリフォームですが、工事の内容によっては1~2日で完成する工事もございます。
ぜひ、ご相談ください!


========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail:
info@onocyusekizai.co.jp
========================================
3月11日
岩手県奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
まずは、3年前の今日、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。
そして被災された多くの方々、今だ避難生活を余儀なくされてる方々には心よりお見舞い申し上げます。
あれから3年、もう3年、まだ3年 個人によって考えは様々だと思います。
3年前をふと思い出すと、その数日前ちょっと大きな地震があり、またこなければいいなと思っていました。
そして3月11日、止むだろうと思い2階の事務所に待機していましたが、揺れの大きさ、時間が今まで経験したことのない位
慌てて、外に出ると地面は揺れ、事務所が今にも倒れそうな揺れ方でした。
電気は止まり、食べ物はなくなり、油はなくなり、水沢の町があんなに暗くなるとは・・・
地震直後 会社


3月11日の大震災、けして忘れないように後世に伝えていかなければならいのが私達の使命だと思います。
春の墓石展示会 開催中
岩手県奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。
今日は昨日とは違い、天気も良く若干寒いですが展示会日和です。
午前中からお墓の相談、ご契約頂き誠にありがとうございます。当社では室内展示場もあり暖かいですが、一部野外に展示しております。
お越しの際は暖かい服装でおいで下さいます様よろしくお願い致します。
今日の天気

昨日の天気

昨日、吹雪の中納骨のご依頼があり北上に行ってまいりました。

雪が降り寒い中ですが無事納骨でき私もほっとしました。
展示会は来週16日(日曜日)まで開催しております。当社では強引な営業・お悔やみ営業は一切しておりません。
ご相談・ご見学だけでもけっこうですのでお気軽にご来店ください。

