ブログ

インド ~石はどこから採れるの?~

奥州市水沢 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。

本日は以前もご紹介したかもしれませんが、石はどうのうようにして採れるのか?をご紹介します。
*場所はインド


この現場では地下に掘り下げて石を採掘しています。だいたいはこんな丁場です。

採掘方法

  

現在も穴をあけてダイナマイトを埋め込み爆破して採掘する方法や、最近はワイヤーによる切断が多くなっております。

採掘された後は、石の角度をある程度真っ直ぐ(90度)になるようにきれいに仕上げます。
 

もちろん、水をかけて石の色、キズ、またはカケラを磨いて検品します。
okがでれば、輸出です!

現在は世界の採掘場所は機械化により、安全にすばやく採掘出来るようになっております。
すばやいといっても1~2ヶ月、または採掘されるまでに1~2年は当たり前です。

私達は地球が生み出した、大切な資源を利用してお墓を作っております。
その資源も採り尽くせば終わりです。地球の歴史が固まって出来た御影石、想いを込めて大切に使用したいですね!

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================
JSIA

「お墓ディレクター」の資格者がいる墓石店です。

「お墓ディレクター」とは、墓石販売に携わるプロとして、お墓に関する幅広い教養や知識、技術を習得し、お客様に対してお墓の正しい知識を伝え、適切なアドバイスが出来る資格です。
日本石材産業協会認定 第03−200381−00号 資格者 小野寺 忠徳

当社は明治26年、初代小野寺忠三郎が岩手県一関市大東町猿沢で石材業を始め、昭和33年、2代目忠一から奥州市水沢に移転しました。創業から4代にわたり伝統と技術の継承、そしてなによりもお客様から安心、信頼をしていだだける様、日々努力してまいりました。お墓は未来の家族に向けた大切な「想い」を形にしたものです。そのお客様の想いを受け、誠心誠意、まごころを込めてお墓づくりの良きアドバイザーとしてお役に立ちたいと思っております。お墓のことならぜひ伝統ある小野忠石材店にご相談ください。