ブログ

インド ~石はどこから採れるの?~

奥州市水沢 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。

本日は以前もご紹介したかもしれませんが、石はどうのうようにして採れるのか?をご紹介します。
*場所はインド


この現場では地下に掘り下げて石を採掘しています。だいたいはこんな丁場です。

採掘方法

  

現在も穴をあけてダイナマイトを埋め込み爆破して採掘する方法や、最近はワイヤーによる切断が多くなっております。

採掘された後は、石の角度をある程度真っ直ぐ(90度)になるようにきれいに仕上げます。
 

もちろん、水をかけて石の色、キズ、またはカケラを磨いて検品します。
okがでれば、輸出です!

現在は世界の採掘場所は機械化により、安全にすばやく採掘出来るようになっております。
すばやいといっても1~2ヶ月、または採掘されるまでに1~2年は当たり前です。

私達は地球が生み出した、大切な資源を利用してお墓を作っております。
その資源も採り尽くせば終わりです。地球の歴史が固まって出来た御影石、想いを込めて大切に使用したいですね!

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================

お墓無縁処分

奥州市水沢区 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。

ここ2日間、図面の製作、御見積、現場下見と忙しく更新できませんでした。

日曜日ですが、奥州市内でお墓無縁処分する為の魂抜きと、お骨と墓誌を当日仙台に持っていかれるお客様の作業に立ち会いました。
仙台の方にご自宅をお建てになり、また生活の基盤もそちらにある為に奥州市内の墓石を処分したいということでした。

ここ数年、このようなご依頼が昔に比べると多くなっております。

時代の流れといいますか、田舎に残るという方が少なくなっているのでしょうか?
子供の減少、経済状況、結婚等で一度故郷離れてしまうと、なかなか戻ってこれないのが現実だと思います。
これから先、このようなお墓の無縁処分が増えてくると思います。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================

 

今日は暖かいですね

奥州市水沢 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。

今日はお客様のご対応で忙しい日でした。でも、昨日、週末の風もおさまり、春を感じられる一日でした。

市内のお客様宅に9時に御見積をご説明しに。
11時に市内の墓地にて現場診断、御見積の打ち合わせに。
2時に北上市内墓地にて戒名彫刻の原稿のご確認とリフォームの打ち合わせ等でした。

10年前にお墓を建てて頂き、今回追加の彫刻依頼を承りました。
また、当時区画し販売した墓所に墓石を設置した為、長年の風雨にさらされコンクリートが腐食していました。

お客様: 前々から気にはしていたので今回リフォームをしてみようと・・・
「簡単で予算をかけない、よい方法は石屋さんないですか?」と、

私: もちろんございます。その場で簡単にできるリフォームのご説明をしご納得していただきました。

当社では後日、必ず詳細な御見積と図面を提出させていただきます。

*どんな小さなことでもご相談ください。

お蔭様で4月に入り、お盆までの予約が大変多くなってきております。
お盆までに墓石を建てたいをお客様、お早めにご相談頂きたいと思います。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================

お墓のリフォーム例

奥州市水沢 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。

本日はお墓のリフォーム例をご紹介します。
35年前に当社でお墓を建てて頂き、今回もリフォームでお世話になりました。

場所 岩手県一関市内

施工前

以前墓地の状態は内部が土になっており、草取り・掃除等がたいへんでした。また、墓石の基礎も劣化が激しい状態でした。
それに加えて、2年前の大震災で墓石本体、外柵の石が動き、接着の効力がなくなっていました。

施工後

内部の土を全て取り、貼石仕上げにしました。

コーピン石に穴をあけ差筋アンカーを石材に埋め込み、内部の基礎鉄筋と結束することで、石材の飛び出しを防ぐ施工にしました。
石の合場には金具を取り付け。ズレ防止をしました

もちろん墓石本体には2本軸を入れ接着しました。これで大きな地震から、被害を最小限に抑えることができます。

当社ではお墓のリフォーム相談を承っております。
どうしてもリフォームと考えてしまうと、お墓を全部新しくしなければならないとか、費用の問題等があると思います。
予算をかけず、簡単にリフォームできる場合が多くございます。
まずはお気軽にご相談ください。

*墓石・墓所診断は無料でございます。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================

インドへの注文

奥州市水沢 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。

現在、墓石になる石は主にインド産、中国産の御影石が多いです。現地から石を買い付けに本国内で墓石を加工しますが、現地(外国)で製品を作ることもできます。
近年の石材加工道具の発達、インドや中国などの加工技術の向上により、日本人も納得するクオリティが高い製品ができます。

加工を注文する為には寸法や加工指示を細かく書き入れて、現地に送らなければなりません。
私もできる範囲の英語・中国語を使い加工図面を製作します。
ちなみに日本の石屋さんは まだと言うか、もう使わないというか、若い人にはわからない 「尺・寸・分・厘」を使って設計します。昔の流れのままです。

  

よく、お客様に「このお墓何cmですか?」と聞かれた場合尺で答えてしまい、お客様も困らせてしまう場合がございます( ̄∇ ̄)

*メジャーを常日頃離さず持ち歩いていますので、すぐにcmでお答えします!

外国人が尺がわかるのか?ということですが、そこは問題なく日本の「尺」には対応しており、現地にも尺ガネや尺表示のメジャーがあります。

昔は一枚一枚手書きで図面を製作していましたが、パソコンやソフトの普及等である程度簡単にできるようになりました。
しかし、パソコンを動かし設計するのは人間です。また、墓石の形は結構シビアにできており、ほんの2~5分(6mm~15mm)だけで大分印象が変わります。
そこを判断し、美しい形に設計するのが石屋さんの腕のみせどころです。

当社では墓石専用cadにより、3Dの完成予想図をお見せすることができます。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================

 

現場

奥州市水沢 ㈱小野忠石材店 専務の小野寺です。

本日は現場の様子をご紹介します。

現在、金ヶ崎町にて工事を行っております。以前のブロック・基礎を解体し根掘りした後、砕石を入れ型枠を設置しております。
今後の作業は配筋、水抜き穴を設置を行ってから、コンクリートを打設します。
建築・土木などでも、一番肝心なのは基礎です。なかなか石が建ってしまうと見えない部分ですが、基礎をおろそかにしてしまうと、傾きや歪み等発生してしまうので、当社の工事作業の中でも注意を払わなければならない箇所です。今後の工事風景またupしたいと思います。

暖かくなり、お墓の下見等でご来店するお客様が多くなっております。
最近はお墓を遠方に建てたいお客様も増えております。当社では胆江地区はもちろん、北上、一関を中心として営業しておりますが、ご注文頂ければ、どこにでもお墓を建てに伺います。
過去に、東京・埼玉・茨城・北海道などにもお墓を建てに行きました。
まずは、お気軽にご相談ください。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================

納骨のお手伝い

専務の小野寺です。

日曜日、水沢区で納骨の補助がございました。春彼岸から毎週のように納骨の補助依頼がございます。
やはり、雪がとけ、暖かくなってからの納骨が多く見られます。東北地方は冬季間は雪や寒さの影響で納骨をされないお客様が多いです。

今回は初めて納骨されるお客様で、文字彫刻と納骨のご依頼を承りました。

「親戚の方に石を移動するには重くて危ないから、石屋さんに前もって依頼するように勧められたそうです」
終わった後、やっぱりお願いして良かったよ! 無事納骨でき、安心した表情で帰られました。

納骨される際、事前にお墓掃除などされると思いますが、花立・香炉の移動等により墓石のカケ等が多く見られます。
石は硬く丈夫そうですが、ちょっとしたことでカケたりヒビが入ったりします。
掃除なさる際は慎重に移動するようにしてください。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================

無縁処分

専務の小野寺です。

近年、お墓の無縁処分をするお客様が増えています。
当社でも年間通して、何基かの墓石を無縁処分する工事を行っております。

処分の理由として一番多いのは跡取りがいない、または息子さんが地元に住んでおらず新しい土地で家などを買い、そちらへ墓所を移転するのが多いです。
これから先、このような工事が多くなってくると思います。

原則、墓所は更地にしお寺さんへ返すのが一般的です。しかし、ケースによっては土台(外柵)がしっかりしている場合はそのままで墓石のみ処分する場合もございます。

当社ではこのような墓所にある墓石の無縁処分はもちろん、自宅の周りにある古墓の処分またはコンクリートをし、きちんと整理する工事等も承っております。
まずはお気軽にご相談ください。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================

納骨のお手伝い

専務の小野寺です。

本日、納骨の補助に江刺区まで行ってまいりました。

以前当社でお墓を建てて頂き、今回戒名彫刻と納骨の補助のご依頼を承りました。

「本当は親族で納骨をしようと考えていたけど、石が重く動かせないし、納骨に来られる方は礼服でよごしてはまずいし・・・」

今回は小野忠さんに御願いしようと・・

このようなご依頼が年々増えております。
いざ、納骨をする時色々な問題等起こる場合がございます。

●納骨する場所がわからない
●石が重くて移動できず、納骨できなかった
●石を移動し、骨堂を見てみたら水がたくさん、溜まっていた
●石を移動する時、石を破損してしまった
●石を移動する時、指をはさみ、ケガをしてしまった

などなど

納骨される際は一度、お墓の点検・掃除・納骨する場所等をご確認されたほうがよろしいいです。
当社では納骨の補助(お手伝い)を承っております。
●当日納骨の補助(石移動・納骨方法)
●墓石清掃(納骨堂の清掃)
●納骨箱処分

詳しくは、お問合せください。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================

先代の仕事

専務の小野寺です。

午前中は木曜日から仕事始めの墓所の足場確認とお寺様にご挨拶に一関市大東町まで行ってまいりました。

彼岸中であり、お墓参りする方が多く見られました。雪もなく、いよいよお墓づくりの本シーズンが始まります。
野球でいえば開幕といったところでしょうか。

午後一番にお客様とご一緒し墓所の確認と、工事の見積内容の為、奥州市の墓地に行きました。
墓石・墓誌は新しく交換したい、しかし古墓と地蔵様だけは残したいということ・・

この墓はあんたのところの先代が泊まりながら加工や字を彫ったり、地蔵様を彫刻していったんだよと。しばらく泊まっていったはず・・
地蔵様はサービスに彫っていったとか・・確か、昭和の始め頃に建てたよ。
 
今度もお願いしようと思って・・。 ありがたいお言葉ですね!

このように、先代が残した作品、いや墓石を大事に拝んで頂いているお客様に感謝し、私自身もこのような墓石を残していきたいと思います。

========================================
株式会社小野忠石材店
〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字明正288番地
TEL 0197-23-7853
FAX 0197-22-4604
mail: info@onocyusekizai.co.jp
========================================
JSIA

「お墓ディレクター」の資格者がいる墓石店です。

「お墓ディレクター」とは、墓石販売に携わるプロとして、お墓に関する幅広い教養や知識、技術を習得し、お客様に対してお墓の正しい知識を伝え、適切なアドバイスが出来る資格です。
日本石材産業協会認定 第03−200381−00号 資格者 小野寺 忠徳

当社は明治26年、初代小野寺忠三郎が岩手県一関市大東町猿沢で石材業を始め、昭和33年、2代目忠一から奥州市水沢に移転しました。創業から4代にわたり伝統と技術の継承、そしてなによりもお客様から安心、信頼をしていだだける様、日々努力してまいりました。お墓は未来の家族に向けた大切な「想い」を形にしたものです。そのお客様の想いを受け、誠心誠意、まごころを込めてお墓づくりの良きアドバイザーとしてお役に立ちたいと思っております。お墓のことならぜひ伝統ある小野忠石材店にご相談ください。